神奈川県横須賀市・西叶神社>古社巡拝録

西叶神社
にしかのうじんじゃ
 ご祭神 
・誉田別尊(応神天皇)
・比売大神
・息長帯比売命(神功皇后) 
 

 鎮座地 神奈川県横須賀西浦賀1-1
 参拝日 2017.11.17


<由緒>

当社は養和元年(1181)神護寺文覚上人が
京都、石清水八幡宮より勧請し創建しました。

その由縁は、文覚上人が源頼朝の為に源氏再興を発願し、
治承年間(1177〜1180)上総国(千葉)鹿野山に参篭しました。
源氏氏神と称え奉る石清水八幡の神に祈念をし、
源氏再興の本願が叶えられれば勝地を探し求め八幡の一社を建立、
末永く祭祀をせんと誓いをたてました。

養和元年大願成就の前兆を感得し、社殿建立の勝地を求め、
各地遍歴の末に鹿野山に相対する浦賀西岸の現在地に石清水八幡宮の神を祭祀する社宇を建立し、
文治2年(1186)神の霊験により源氏再興の大願が叶うたところから、
叶大明神と称するようになりました。


神社HPよ



















1fuku福寿弁財天

稲荷神社・三峰神社・大鷲神社・淡島神社
--------------------

--------------------
天明6年(1786)
はさんで
玉垣狛犬



叶神社は浦賀湾を挟んで東西二社あり、
西叶神社へは渡し船が通っている。

近年縁結びのご利益があるパワースポットとして
東西二社巡りが人気がある。
東叶神社で守り袋を求め、西叶神社では勾玉を受けて
ひとつのお守りが完成するというユニークなお守りが面白い。



叶神社が2社あるのは諸説ある。
元禄5年(1692)、江戸幕府の行政政策により、
浦賀は東西の浦賀村に別けられた.
総鎮守は西岸に所在していたことから、
東岸の氏子たちは、自分たちにも社をということで
分霊祭祀となったと言われている」





     
 HOME    INDEX





inserted by FC2 system