当八幡神社は誉田別尊を祭神とする 騎乗八幡神像を祀ってあります。 その創建についての記録はないが、 百数十余年の歳月を経たものと推察されます、 爾来氏子一同は崇敬の念を込め、 守護神として護持継承してまいりました。 (以下略) 石碑由緒書きより |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------- ![]() 昭和8年(1933)建立 狛犬 ![]() ![]() ![]() |
<参拝メモ> 県道60号線に面して鎮座しているが、 地図には載っていない。 カーナビでも探せず、土地の人に聞いて やっと辿り着いた。 思いのほか立派な神社だった。 お互いに見詰め合って微笑んでいるような 優しい感じの狛犬が印象的だった。 (駐車スペースあり) |