拂田稲荷神社>埼玉の神社>古社巡拝

拂田稲荷神社
ほったいなりじんじゃ

 ご祭神
倉稲魂命(うかのみたまのかみ)

・五穀豊穣
・商売繁盛
・養蚕守護 
 鎮座地 東松山市高坂1232
 参拝日  2013.4.17


応仁年間(1467−69)の後、田畑はすかっり荒廃してしまい、
民家は苦難にあえいでいた。
そのころ、当地を訪れた誠誉という僧が、この惨状を見るに見かねて
住民に五穀成就と万民安堵の守護神として京都の伏見稲荷大社から
倉稲魂命の神霊を勧請することを勧めた。
これが当社の創建であり、社記によれば、天文三年(1534)の
ことであったとされる。

「埼玉の神社」埼玉県神社庁より




















<参拝メモ>

拂田の地名の由来は人や場所の名前などではなく、
田畑が荒廃している所を切り開いて社地を作ったため
「田を拂って作った」という意味であるという。
境内にある「子育稲荷社」(通称は「お子持ち様」)は
子育ての神として信仰されており、特に小児の夜鳴きには
参詣すれば必ずご利益があるといわれている。

東武東上線高坂駅至近のところ、線路脇に鎮座している。

(駐車スペースあり)


   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system