東京都江東区・天祖神社>古社巡拝録

天祖神社
てんそじんじゃ
 ご祭神 
・天照皇大神(あまてらすおおみかみ)

 鎮座地 東京都江東区亀戸3-38-35
 参拝日 2018.10.18

<由緒>

この地域は、埋め立てが進められる以前、湾の奥にあたり小島が点在する様な所でした。
近所の地名に大島・京島・向島などの島の付く地名が多いのはこのせいで、
そのひとつが柳島、その島の総鎮守が当社である。

そんな訳で、往年度重なる大洪水大震災、先の大戦等で、文献等流失・焼失し
現在の記録、古老の言い伝えの社伝に寄れば、創建は推古天皇御代(約千四百年前)、
厩戸皇子(聖徳太子)作のご神像を御神体として祀る。
永享年間に社殿崩壊し、戦乱の世にて修復進まず、
大永年間、下総に住む沙門良博が主人である新田義興に相談し天文十年再建が叶う。
その後も安政・大正の大震災に遭い社殿が崩壊すと記録されている。

現社殿は昭和二年九月に反対意見の根強いなか造営会が組織され、
翌三年六月起工、四年十二月七日竣工、日本で初めての鉄骨筋コンクリートの社殿として
神社史に名を刻むことになる。
(神社HPより)























先に参拝した亀戸天神社の北1キロメートルほどのところに鎮座している。
下町の住宅街の中にあるが、静かな好い神社だった。





     
 HOME    INDEX





inserted by FC2 system