<由緒> 当地は利根川中流右岸に位置し、中央を島川が流れる。 新井新田の地名の由来は、近世初期に北大桑村新井の住民が 開発したことによるという。 当社の創立も村の開発にかかわると思われる。 「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 稲荷社 ![]() ------------------------- ![]() 昭和15年(1940)建立 流れ尾形狛犬 ![]() ![]() |
<参拝メモ> 東北自動車道、加須インター東3キロメートルほどのところに 鎮座している。交通の利便が良いせいか、大きな工場などが 進出してきており、昔の風景は失われているようだ。 当社も「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」に載る、 昔の写真を見ると、社叢林に囲まれているが、 現在は丸裸のアッケラカンとした境内になっている。 時代とともに、神社も変化してゆくのも仕方のないことかもしれない。 (駐車スペースあり) |