加須・諏訪神社 かぞ すわじんじゃ |
|
||
ご祭神 | ・建御名方神(たけみなかたのかみ) ・八坂刀売神(やさかとめのかみ) |
||
鎮座地 | 埼玉県加須市諏訪町1-8-4 | ![]() |
|
参拝日 | 2012.7.09 |
![]() ![]() ![]() 境内社・金比羅神社 ![]() ![]() 天保5年7月建立 .. ![]() ![]() 平成9年1月建立 ![]() ![]() 昭和20年10月建立 昭和20年10月といえば敗戦直後である。 狛犬を彫っていたのは終戦間際の頃であったろう。 すでに敗色が濃厚で、人々が疲れきっていた頃だ。 この狛犬の面構えは「鬼畜米英何するものぞ」という 気迫にあふれていて、人々を鼓舞しているようにも見える。 だとすれば、この狛犬たちには今の平和で豊かな 日本の姿は、どのように写っているのだろうか。 |
<参拝メモ> 鷲宮神社を参拝し、次の目的地 行田へ向かう途中、R125号線を走っていて 偶然に見つけた神社。 立派な鳥居に、行過ぎたのだがバックして参拝した。 予想通り綺麗に清掃された境内と、 狛犬が沢山いたのでうれしくなってしまった。 偶然の出会いだが これも神様のお引き合わせというものだろう。 (駐車・路上 R125より裏路地に入る)) |