熊谷市弥藤吾・氷川大神社>埼玉の神社>古社巡拝

氷川大神社
ひかわだいじんじゃ


 ご祭神


 
 鎮座地 熊谷市弥藤吾678
 参拝日  2014.9.18

<由緒>

弥藤吾は、弥藤五とも書く。
その地名の由来については、『風土記稿』に「土人の伝に村名は、往昔幡羅の大殿と号せし
長井太郎義兼が養子、弥藤五藤原真幹当所に住せしより起こると云」と記されている。
『風土記稿』によれば、幡羅郡内の氷川社は、当社のほかに葛和田の神明社の合殿に
一社あるのみで、いずれも武蔵国一ノ宮氷川神社から勧請されたたとの伝承を有する。
当社の創建年代については明らかでないが、境内にそびえ立つ、幹回り六�㍍もある
大欅(神木)の枝葉を大きく広げる姿が、古社であることをうかがわせる。

「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より
















<参拝メモ>

埼玉県入間市と栃木県足利市を結ぶ、国道407号線沿いの
「めぬま道の駅」北東に鎮座している。

(駐車スペース有)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system