岩根神社 いわねじんじゃ |
![]() 神紋 左三つ巴 |
||
ご祭神 | ・大山祗命・大口真命・手力男命・大己貴命 ・武沼河別命・御嶽大神・木花咲耶姫命・日本武尊 以上8柱 |
||
鎮座地 | 長瀞町井戸1391 | ![]() |
|
参拝日 | 2013.6.08 |
当社のある岩根山は集落から二つの尾根を越えた奥にあり、 この山の中腹に岩座(いわくら)と思われる巨岩を背にして 鎮まる社が、当社、岩根神社である。 「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一心霊神 厄除素戔鳴之尊 ![]() 稲荷社 |
<参拝メモ> 宝登山神社参拝後、 県道82号線、長瀞町井戸交差点から約700b先を右折。 岩根神社への山道に入る。 道は舗装されており危険ではないが、何せ狭い。 この神社は春の躑躅が有名だが、そのころは上り下りのすれ違いで 大型車では苦労するかもしれない。 約3kmほど山道を走り、神社に到着。 季節外れの時期でもあり、誰にも会うことなく参拝。 この神社の狼狛は、笑っているような表情でユニーク。 一度会ってみたい狛だった。 (駐車スペースあり) |
岩根神社 |