小鹿田(おんた)焼
  
訪窯日 2002.7.18

小鹿田の土地に入ると、先ず、
ドシン、ドシンという音に驚かされる
「日本の音百選」にも入っている、
唐臼で粘土を細かく砕いているのだ。

昭和29年、柳宗悦、バーナード・リーチ、
浜田庄司など民芸運動の主宰者たちが来訪し、
小鹿田の素朴な焼き物の素晴らしさを、
喧伝して以来、全国的に有名になった。
窯の数を増やすことなく、今でも一子相伝を守りぬいている、
山里のこじんまりとした、一度は絶対に訪ねてみたかった、
長閑な窯場だった。


登り窯
唐臼 

一度に14〜5キロの土を練る。
土練りは重労働だ。
 
成形後すぐに刷毛目をほどこす
粘土を漉し、乾燥させる
小鹿田名物
山のそば茶屋

と言っても
ここ一軒しかない。


小鹿田焼
inserted by FC2 system inserted by FC2 system