愛媛県今治市・大山祗神社>古社巡拝録
大山祗神社 おおやまづみじんじゃ |
![]() |
|
ご祭神 | ・大山積大神(おおやまつみのおおかみ) |
|
鎮座地 | 愛媛県今治市大三島町宮浦3327番地 | ![]() |
参拝日 | 2017.5.11 |
![]() ![]() 宮浦港にある鳥居。 ここから約1キロメートルの参道が続く ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------- ![]() 文政8年(1825)建立 狛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小千命(おちのみこと)手植えの楠 ![]() 神門 ![]() 拝殿 ![]() 上津社 ![]() 下津社 ![]() 御鉾神社 ![]() 能因法師 雨乞の楠 ![]() 宇迦神社の拝殿と本殿。 ![]() ![]() ![]() ![]() 脇参狛犬 ------------------------- ![]() ![]() ![]() 斎田 ![]() ![]() 御朱印長 ![]() |
<参拝メモ> 松山に一泊後、JRで今治に出て、大三島行きのバスで神社前にて下車。 本殿前の大楠の若葉が美しかった。 (駐車スペース 無し) |
![]() |
![]() |
|
HOME | INDEX |