嵐山町杉山・八宮神社>埼玉の神社>古社巡拝

杉山・八宮神社
すぎやま  やみやじんじゃ

 ご祭神
建速須佐之雄命(たけはやすさのおのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)

 
 鎮座地 埼玉県嵐山町杉山671
 参拝日  2014.11.07

<由緒>

社伝によると、当社は第四十五代聖武天皇の御代(724-48)の勧請である。
天慶二年(939)には、平将門の乱を鎮静のため当地の旧城に出陣した経基王が
朝敵征伐・疫病消除を当社に祈願したところ霊験あらたかであったので、
社殿を修繕し、四方四種の村落に分祀して八宮神社と号し、
法施として仁王会六万部を行った。
当社南部の六万部塚・六万部坂の地名は、これにちなむものであるという。

『風土記稿』は「八宮社 村の鎮守なり、相伝ふ古は八王子権現社を勧請せし社なりしが、
何の頃にや八宮神社と改号ありしと云ふ」と載せる。


「埼玉の神社 埼玉県神社庁」より















御筆塚





<参拝メモ>

嵐山町北東部、関越道嵐山小川IC近くに鎮座している。
前に参拝した廣野の八宮神社の北、約1㎞と至近のところである。


(駐車スペース有)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system