上尾市原市・佐四郎稲荷神社>埼玉の神社>古社順拝録

原市・佐四良稲荷神社
 はらいち・さしろういなりじんじゃ

神紋 抱き稲
 ご祭神 
保食命(うけもちのかみ)


五穀豊穣
商売繁盛

 鎮座地 埼玉県上尾市大字原市2314
 参拝日 2012.8.09

<由緒> 
当社の創建は、江戸時代慶長年間に原市に住んでいた佐七、四郎という両人が
京都の伏見稲荷を勧請して祀ったことに起因するという。
明治の神仏分離まで天台宗長久寺の持ちで、同寺が管理していた。
蔵王権現社、日枝神社、第六天社が合祀されている  
(由緒書きより)


















 このお稲荷様へは母の代からお参りしている。
 昔・・、母が知人から御利益があると聞き、ぜひお参りしたいというので
 車に乗せてよく参拝に訪れた。
 以前は鬱蒼とした大木に囲まれ、薄暗い社叢林の中に鎮座していたが、
 傍らを通る東北新幹線の工事により木々は切り払われ、
 神社は日当たりのよいところになってしまった。
 周辺も住宅地になり、交通量も多く昔の面影は全くなくなってしまった。
 時代の変遷を感じずにはいられない。

     
 HOME    INDEX




inserted by FC2 system