久喜市菖蒲町・大崎神社>埼玉の神社>古社巡拝

大崎神社
おおさきじんじゃ


 ご祭神
級長津彦命(しなつひこのみこと)
級長戸辺命(しなとべのみこと)

 
 鎮座地 久喜市菖蒲町上大崎194
 参拝日  2014.3.19

<由緒>

当社は、『風土記稿』上大崎村の項に「神倉竜蔵権現社 村の鎮守なり、
祭神詳らかならず、十一面観音・藍染の二像を本地仏とす、金剛院持」
とあるように、元来は神倉竜蔵権現社と称していた。この社名の由来や
当社の創始については伝えがないが、別当であった金剛院の山号寺号を
神倉山竜蔵寺ということから、同寺とのかかわりが極めて大きかった
ものと思われる。この金剛院は、当社の東に隣接する真言宗の寺院で
寺伝に「当所地頭の南条某の姫君帰依深く、剃髪して祖先菩提供養のため
建立したもの」といわれている。
神仏分離により金剛院の管理を離れた当社は、竜蔵神社と改称し、
明治六年に村社となった。その後、昭和十九年に大崎神社と再度改称して
現在に至っている。

「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より









秋葉神社








<参拝メモ>

圏央道白岡菖蒲インター北に鎮座している。
この辺りは周囲に田畑が広がるのどかな田園地帯だが、未完の圏央道が
貫通すると、様変わりするかもしれない。

(駐車スペースあり)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system