上阿久原・丹生神社>埼玉の神社>古社巡拝

上阿久原・丹生神社
かみあぐはら   たんしょうじんじゃ
 

 ご祭神
高竉神(たかおかみのかみ)
水速女神(みずはのめのかみ)

 
 鎮座地 児玉郡神川町上阿久原1-1
 参拝日  2013.8.28

<由緒>
社伝によると、当社は永正年間(1504-20)以前に創立したといい、
上下阿久原の分村により、上阿久原の鎮守になったという。
古くは阿須和大明神・阿諏訪丹生大明神などと称され、社務を
隣地に住む松本家が務めていたと伝える。
祭神は高竉神・水速女神の二柱であり、共に水を司る神である。
阿久原は神流川に面して集落が発達した地域であるが、古くから
水を得るのに苦労し、昭和十年代まで干ばつ時には雨乞いが行われた。
上阿久原の鎮守丹生神社は、水を司る神様として、水神様とよばれる。
また、本殿前には「お犬様」と呼ばれる一尺ほどの木造の狼が
二対奉納されている。

「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より








本殿前の木造の狼










<参拝メモ>
城峰神社から元来た道を下り、上阿久原の丹生神社へ。
この辺りは、今はすぐ後ろにダムが出来、水がすぐ近くまで来ているが
かっては川は遥か下を流れ、水を得るのに苦労したらしい。
水を得たいという人々の切ない願いで創建された神社といえる。
本殿内に木造の狼像が奉納されているということだったが、
撮り忘れ、家でのトリミングで判明した。

(駐車スペースあり)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system