ときがわ町・大野神社>埼玉の神社>古社巡拝

大野神社
おおのじんじゃ

 神紋 右三つ巴
 ご祭神
国常立尊(くにのとこたちのみこと)

 
 鎮座地 ときがわ町大野330−1
 参拝日  2013.6.14

当社は、景行天皇四十一年に皇子日本武尊が東夷征伐のため
当地を巡行した際、国常立尊を鎮際して身形神社と称したと伝える。
(中略)
江戸時代には、秩父七妙見の一社となり、北滝山妙見宮と称していた。


「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より













昭和61年(1986)建立 炎尾形狛犬



 山神・天満天神・大山祗・福寿稲荷・稲背脛・山峰・山神の合殿  稲荷社

鎮魂社




<参拝メモ>

ときがわ町役場前の菖蒲園から、西へ約10キロメートル
外秩父の山間地の小さな部落の中に鎮座している。
狛犬は昭和61年建立ということで、あまり期待していなかったのだが
小型で、現代型にしては面白かった。


(駐車スペースあり)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system