利仁神社 としひとじんじゃ |
|||
ご祭神 | ・藤原利仁(ふじわらのとしひと) |
||
鎮座地 | 東松山市下野本812 | ![]() |
|
参拝日 | 2013.4.17 |
北武蔵屈指の前方後円墳である将軍塚古墳(国指定史跡)の 墳丘上に当社は鎮座している。 将軍塚古墳の被葬者については、現在のところ定かではないが 七世紀に築造されたものであることが推定されている。 延暦十五年(915)鎮守府将軍となった利仁将軍こと藤原利仁は 下野に赴いて数千の群盗を平定したことや『今昔物語集』の「芋粥物語」の 話で広く知られている。比企地内にはこの利仁将軍にちなんだ 伝説が多い。 ![]() 藤原利仁像 埼玉県神社庁「埼玉の神社」より |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------- ![]() 昭和15年(1940)建立 ![]() ![]() ![]() |
<参拝メモ> 直前に立ち寄った上野本の八幡神社に 程近いところに鎮座している。 古墳の上の神社ということで 石段を登っての参拝だった。 (駐車スペースあり) |