東京大神宮 とうきょうだいじんぐう |
![]() 神紋 | ||
ご祭神 | ・天照皇大神(あまてらすすめおおかみ) ・豊受大神(とようけのおおかみ) ・天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ) ・高御産巣日神(たかみむすびのかみ) ・神産巣日神(かみむすびのかみ) ・倭比賣命(やまとひめのみこと) |
||
鎮座地 | 東京都千代田区富士見2-4-1 |
![]() | |
参拝日 | 2013.7.11 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<参拝メモ> JR総武線、飯田橋駅南約300bほどのところに鎮座している。 大都会のど真ん中の神社だが、神域は緑濃く落ち着いた雰囲気である。 訪れた日は猛暑日で、参拝するのも汗だくだったが、 ありがたいことにこの神社では、境内にミストを出してくれていた。 日本で最初に神前結婚式が行われた神社ということで、 縁結びのパワースポットとして、若い人たちの参拝も多い。 こうした細やかな心使いも、人気の要因かもしれない。 |