桜区塚本・神明神社>埼玉の神社>古社巡拝

塚本・神明神社
つかもと    しんめいじんじゃ

 神紋 左三つ巴
 ご祭神
・天照大御神(あまてらすおおみかみ)
・素戔男尊(すさのおのみこと)
              他七柱

 
 鎮座地 さいたま市桜区塚本35
 参拝日  2013.7.05

<由緒>

当地は荒川左岸の自然堤防上に立地し、地内を鎌倉街道が通る。
また、古来、伊勢神宮の神領であったと伝わる神田(じんで)の
南西に位置する。社伝によれば、鎌倉幕府に仕えた榎本森次の後裔
賢が京都聖護院配下本山派修験者となり、塚本の地に移り住んで
神明社を勧請して神明寺を創建したという。
神田の地名に基づいて、天照大御神を奉斎して
神明社を創建したことが推測される。

「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より

">

>

>

>

>

>-------------------------

------------------------->





<参拝メモ>

塚本は、かっては一面に田畑が広がる田園地帯であった。
近年は、高校や水道施設などが出来、宅地も造成され
市街地化している。
ただ、広い道から一歩中に入ると旧道は狭く、
通行に苦労する場所も多い。
参拝に訪れた日は、夏の祭礼も近いのか
提灯が吊られて、華やいだ雰囲気だった。

(駐車スペースあり)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system