吉屋・香取神社>埼玉の神社>古社巡拝

吉屋・香取神社
よしや      かとりじんじゃ

ご神紋 左三つ巴
 ご祭神
経津主命(ふつぬしのみこと)


 
 鎮座地 吉川市吉屋1−72
 参拝日  2013.10.03

<由緒>

鎮座地である吉屋の地名は湿地帯で葦が多く生えていたことに由来するという。
村の開発は、慶長年中(1596−1615)といわれ、関東郡代伊奈氏に従う
右馬助という者が行ったと伝える。
(中略)
当社は村の北西に鎮座し、その創建は『明細帳』に元和元年(1616)とあり、
村の開発とほぼ年代を同じくして祀られている。

「埼玉の神社・埼玉県神社庁発行」より












-------------------------

-------------------------
文政7年(1824)建立 江戸立ち尾形狛犬


------------------------
昭和69年(1985)建立 新炎形狛犬
-------------------------



香取大明神像


<参拝メモ>

県内三郷市から松伏町を結ぶ埼玉県道21号線沿いに鎮座している。
社殿の前に植えられた、銀杏から銀杏の実が辺り一面に落ちて、
足の踏み場が無く、少々困った。
社務所前においてあった箒を借り、通り道を作って参拝。

(駐車スペースあり)





   
TOP
  INDEX



inserted by FC2 system